川崎市多摩区向ケ丘遊園駅の歯科・歯科医院・歯医者なら

〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2054-1 カーサ ルミノーサ登戸 201
小田急電鉄小田原線「向ケ丘遊園駅」より徒歩1分

診療時間
9:30~12:30
14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

044-281-0405

当院の虫歯治療

痛みの少ない虫歯治療を実現

「歯が痛い」「歯医者に行かなくては!」そう思ったとき、それでも歯科医院への受診をためらう方が多いのは、「歯の治療は痛い」「怖い」というイメージがあるためではないでしょうか。

治療中の痛みを軽減するためには麻酔が有効ですが、そもそもこの麻酔注射自体が「痛いから苦手」とおっしゃる方も少なくありません。

そこで当院では、麻酔注射の痛みが少なくなるよう、注射の打ち方に工夫をしています。

まず、針が刺さる際の「チクッ」とした痛みを軽減するために、歯ぐきに塗るタイプの「表面麻酔」を使用。あらかじめ歯ぐきの表面に麻酔がかかるので、注射を打ったときの痛みを感じにくくなります。

また、注射針は細ければ細いほど刺すときの痛みが少なくなるため、一番細いものを採用。麻酔液の注入には電動の注射器を使っています。電動式注射器で麻酔液の注入速度を一定に保てば、刺激が減って痛みが軽減されるためです。

あえて麻酔をかけない場合も

お身体へのご負担という観点から、あえて麻酔自体を施さない場合もございます。初期の虫歯で患部が小さいケースなどがこれにあたり、歯を削っても痛みをほとんど感じないため、麻酔をせずに治療を行います。不必要な麻酔をかけずに済めば、患者さまのお身体への負担も軽減できるからです。

このように麻酔を工夫するだけでなく、状況に応じて麻酔自体をしない選択も検討し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

痛みが苦手で、歯医者に来るのをためらっている患者さまを一人でも多く救いたい。そのために私どもでは、なるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療をご提供しています。

虫歯かな?と思ったら、できるだけ早めにご来院ください。

なるべく削らない、精密なMI治療を実践

人間の歯は、一度削ってしまったら二度と元には戻りません。さらに、歯は削れば削るほどもろくなってしまい、虫歯が再発しやすくなるのです。

言い換えるなら、歯をできるだけ長持ちさせるには、なるべく削らない方が良いのです。どれだけ歯科の治療技術が進歩しても、生まれ持った自分自身の歯に勝るものはありません。

当院では虫歯に侵されていない健康な歯の組織をなるべく削らず、虫歯にかかった部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。

これは、削るべき場所を事前にしっかり把握して、必要な部分だけを最小限削る治療方法です。「なるべく削らない治療」で、患者さまご自身の歯を少しでも長持ちさせるのが目的です。

対症療法的な「とりあえずの治療」でお茶を濁すのではなく、治療後の歯の健康まで重視した、できるだけ削らない「歯を守る治療」と考えれば、そのコンセプトをご理解いただきやすいのではないでしょうか。

私どもはどのような治療に際しても、奥歯など、直視での確認が難しい部分には歯科用のミラーを駆使しています。中でもMI治療の際には、より綿密に確認しながら丁寧な処置を心がけています。

妥協のない、歯を守る工夫

上記の通り、当院ではMI治療を実践し、患者さまの歯を守るためのさまざまな工夫に取り組んでいます。

例えば、歯を削る際には必ず患部を拡大して見られる「拡大鏡」を使用。拡大鏡を使うとより精密な処置ができるため、必要以上に歯を削り過ぎる心配がありません。肉眼での判断だけに頼らず、拡大鏡を使用して悪いところはしっかりと除去します。

また、「歯のどの部分を削るべきか?」という判断には、「う蝕検知液」を使用します。これは虫歯に侵された部分だけを染め出す薬剤です。この薬剤を使えば、健康な組織とダメ―ジを受けた組織の境目を識別でき、健康な箇所を削ってしまうリスクが低減できます。

歯を削った後には詰め物や被せ物を作製しますが、このときも一切妥協はいたしません。虫歯が再発しにくい、歯にフィットした詰め物や被せ物の作製を目指し、細心の注意を払って丁寧な処置を行っています。

このような工夫を行い、治療後の歯を健康な状態で、できるだけ長く保てるよう努めてまいります。

なるべく神経をとらない治療を

虫歯がひどくなって、「神経をとった」という経験を耳にしたり、実際に体験したりしたことのある方もいらっしゃるかもしれません。

歯の神経(歯髄)は、歯へ栄養分を運ぶ役割を担っている組織です。神経をとった歯は、栄養を歯全体に行き渡らせるのが難しくなるため、強度が下がってもろくなったり、細菌への防御能力が低下したりします。その結果、歯の寿命が一気に縮んでしまうリスクが発生します。

神経をとった後の治療は大がかりなものになり、治療にかかる時間や来院回数が多くなる傾向も。治療費もかさんでしまうため、患者さまにとってはデメリットが大きいと言えるでしょう。

歯の神経を残せさえすれば、歯そのものを長持ちさせられるだけでなく、結果的に時間や金銭的な負担も軽くできるのです。

当院では患者さまのご希望を伺った上で、実際の歯の状態を見ながら、できるだけ歯を長持ちさせる治療を常に意識しています。そのため、ときには経過観察の時間を十分にとることもございます。

また、患者さまご自身にご自宅で行っていただく「ホームケア」を重視。毎日の正しいケアが、神経を残す治療には重要だからです。

この先も快適な生活を過ごしていただけるよう、ご一緒に神経を守る治療に取り組みましょう。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

044-281-0405

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:30
午後:14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

044-281-0405

〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2054-1 カーサ ルミノーサ登戸 201

小田急電鉄小田原線「向ケ丘遊園駅」より徒歩1分